私は外見において色々なコンプレックスを持っていますが、特に切実で真剣な悩みの種があります。
それは……身長が低い!!!!!
私の身長は150㎝に届いておりません。
それ故に起こる最も忌々しいデメリットが、
自分の体に合う服が全然見つからない!!!!!!!
買い物に行くたびに収穫ゼロでしょんぼり帰宅を繰り返してきました。
店には可愛い洋服が溢れているのに、ピンとくる物が無いのってめっちゃ寂しいですよね…😇
そんな私ですが、最近やっと久々に新しい服を買えました!!
洋服迷子の私が、これならいい感じに着られるかも!という服を見つけたのは、低身長女性向けのブランドサイト。
調べてみると意外と色々なブランドがある事を知りました。
今回は私が服を購入するまでに比較したブランドと私が見て感じたそれぞれのブランドの特徴をまとめてみました。
私と同じような洋服迷子の方にとって何かお役に立てると嬉しいです。
洋服迷子の服選びの悩み
まずは私の洋服迷子たる所以を書いておこうと思います。
私も同じだ!という人は是非、この後ご紹介するブランドも見てもらえると嬉しいです!
世の中の服、丈長すぎ
ワンピースもスカートもパンツもTシャツもなんか丈長い。
特にロング丈のスカートとか胸から履かないと絶対引きずる…という長さがフリーサイズで売られたりしています。
これ着られる人ほんまにおるんか?現代人脚長すぎんか??と疑問に思うくらい長い。
もうハンガーに掛かっている状態から既に、「あ、これ私には履けないな」って分かってしまうのがまた切ない…。
店員さんがオシャレすぎて緊張する
服屋さんの店員さんってみんなオシャレですよね。
店員さんが着ている服を見て、あれ可愛いなって思って店に入る事もあるのですが、小心者の私はオシャレ空間にいると自分が場違いな気がして緊張してしまいます。
みんな服見に来てるんだから誰もお前を見てねーよというのは重々承知してるんですが、姿見に移る自分をチラッと見た時に、”オシャレ空間に浮きまくっている自分”見つけてしまって買い物に集中できないんですよね…。
そして服を見ていると店員さんが話しかけてくださったりもするのですが、それにもうまく答えられず…。
アドバイスくださったりしてありがたい事もあるのですが、私が即決できない質なのでじっくり選ぶのも申し訳なくなって退散してしまう事が多々あります😭
自分の体型に合う服が分からない
数年前に骨格診断をしてもらった事があって、こういうデザインが似合いやすい、とかは教えてもらったのですが、普段の買い物への応用が難しすぎる!
しかも私の顔タイプ(フレッシュらしい)と骨格(ドラマティックらしい)と身長がチグハグでイメコンのお姉さんにも顔か骨格を別のと入れ替えたいですね~~😅と言われました(笑)
骨格は華やかでゴージャスな柄とかが似合うらしいですが、顔や身長には合わない、みたいな。
私自身の好みとしては、ふんわりしてたり可愛い装飾が付いていたりナチュラルな雰囲気だったりするデザインが目に留まりがちなのですが、着てみるとめっちゃ気太りして見えて買わない選択をする事がほとんどです。
自分に似合うかつ着たい服を選ぶハードルがあまりにも高すぎんか??
リアル店舗がダメなら通販はどうだ?
上記のような悩みでショッピングモール内の服屋をはしごしまくっても服が買えなかった私。
こうなったらネットの大海原から探し出すしかない…!
と通販サイトから探してみる事にしました。
普段は事故るのが怖くて、試着できない通販を避けていたのですが、背に腹は代えられぬという事で。
ふと思い立って、「低身長女子 ブランド」で検索してみました。
…あるじゃん!低身長女子向けのブランド、あるじゃん!!!
低身長でも比較的着られる服が売ってるサイトが出てくれば良いな位に思っていたのですが、低身長向けに特化したブランドがいくつか出てきました。
なんだよ~~早く言ってくれよ~~😭
私にもピッタリ着られる服が見つかるかも!と希望が持てました。
比較したブランドとそれぞれの特徴
検索して出てきたものの中で特に良いなと思ったブランドと、その特徴を私なりにまとめてみました。
COHINA(コヒナ)
まずは『COHINA』!
150㎝前後の小柄女性に向けて作られたブランドだそうです。
特徴
・キレイ系の洋服が多い印象
・ワンピース、トップス等カテゴリ毎の商品の種類が豊富!
・低身長の中でも色んな身長の人の着用画像が載っている!
・スタッフさんが着用してみての丁寧なコメントがめちゃくちゃイメージしやすい!
全体的に今どきでオシャレで、普段からキレイ系の洋服をよく着る人やオフィスカジュアルにも良いと感じました!
何より着用画像やイメージが豊富に載っていて、試着出来なくても安心して買いやすそう!
ただ、私にとってはちょっとお高めなのでとっておきの一枚を買うのに良さそうかなと思いました。
ダイエット成功したらもう太らないぞという思いも込めてお買い物してみようかな!
Petitle(プチレ)
KOBE LETTUCEというブランドの中の低身長女性向けのブランドだそうです。
低身長女性の良さを活かすデザインにこだわっています。
公式サイトはこちら。
特徴
・系統はガーリー・カジュアル・キレイ系等
・プチプラで数千円で変える商品多数!
・3タイプの骨格別に似合う商品を提案するページも!
・モデルさんだけではなく、スタッフさんの着用画像も身長別に載せていてサイズ感がイメージしやすい!
可愛い洋服がお財布に優しいお値段で売られているのがとてもありがたいブランドです!
商品のポイント説明やスタッフさんの着用画像で思ってたんと違う現象が起きにくそうなのも高ポイント。
比較的お手頃価格なので流行のデザインの服をゲットするのも良さそうですね✨
プッチージョ
ファッション通販サイト、ニッセンの低身長女性向けのブランド『プッチージョ』
低身長女性の骨格や体型を考えた設計で作られています。
特徴
・系統はカジュアル・フェミニンが多い印象
・プチプラ価格で買いやすい!
・着用画像に、「この色味が実物に一番近い」等と補足説明があってイメージしやすい
・購入者のレビューが細かくて分かりやすい!(身長、体型、購入したサイズ等の情報があった上でレビューが載っている)
私は色んなサイトを見比べて最終的にこちらで気に入る洋服を見つけ購入しました!
個人的にありがたかったのが購入者さん達のレビュー。
やはり同じ低身長で悩む民だからなのか、
身長・体重・着用したときに丈がどのくらいだったとか、どの辺がちょっときつい・丁度良いとか等、正直な感想を書いてくださっている方が多い印象でした。
自分とほぼ同じ身長・体重の方のレビューを見ると安心感がぐっと増します!(笑)
商品数は他のサイトよりは若干少なめに感じましたが、シンプルで飽きの来ないデザインが多い印象で、流行を追いかけられない私は特に気になりませんでした!
まとめ
サイズ感含めて自分に似合いそうな物をじっくり選びたい、という私にとって低身長向けのブランドはとても心強い物でした!
通販は失敗したら嫌だから、と思っていましたが、先ほど挙げた3つのブランドのように
・身長別の着用画像
・モデルさん以外の着用画像
・購入者の詳細なレビュー
など、自分が着た時のイメージが持ちやすいようなブランドから選べば失敗する可能性も減って安心してお買い物もできそうです♪
自分に似合う服なんて無い…としょんぼりしていた方も是非、紹介したブランドを覗いてみてほしいです!
私もこれを機に自分に似合うお気に入りの服たちでクローゼットを満たせるように、洋服選びを楽しみたいと思います🌷
コメント